王道
おはようございます!
昨日はこの前録音した曲のミックスとマスタリングと
楽曲登録の申請の事務処理
をやっていました。
その合間に甘えてくるチャコさん

昔の私が見たら驚くんだろうなー
パソコンまったく扱えなかった自分が1日中使用してるんだから
ワードとかエクセルって皆さんはいつ習得するものなんですか?
今では学校で習うのだろうか?
自分は扱い方知らないので苦労してます。
例えば皆が当たり前のように思っている、使っているもの(捉え方ですが)
自分はかなりズレてる気がしてて
家族の生い立ちだったり、付き人を経験したり、聞く音楽も職業も、
今溢れている情報の受け止め方にしてもうかつに発言できなかったり
そんなマイノリティ(?)を自分は気に入ってるんです
数秘術で見てもらったら、まさしく自分はそういう気質らしく
曲とかドラミングとか服装も生き方も
人と違う、スタンダードと違う様にありたい
これ基準で考えていました。
良かった事も沢山ありました
でもヨガをやったりパソコン、ミックス、マスタリングなど経験して
王道的な物に触れる、ちゃんと必要なルートで進む
仕上がった後の説得力が違うなと感じて少し変わった気がします
そもそも同じ人はいない訳ですから
オリジナリティ出て当たり前なんですよね
ちゃんとしなさい
と良く言われた言葉
これは最短ルートを教えてくれてたのかなと思うこの頃です
今日も良い1日をお過ごし下さい
スケジュール
9月2日
六本木Grand hyatt「Maduno bar」 https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/grand-hyatt-tokyo/tyogh
Dennis Lambeat(pf)Mark Tourian(b)他 19:30~
9月8日池袋independence
http://jazz-independence.com tel:03-5960-2252
Epyphany 加藤英介pf工藤精b
10日
学芸大学珈琲美学
https://coffeebigaku.com/menu.html
03-3710-1695
GlassFrogs
吉木稔b後藤魂Pf
17日古河アップス
https://www.ups-jazz.com/
0280-32-4713
国貞雅子vo片野吾朗Eb
他9月スケジュール
https://makotorikitake.com/2022/08/24/september-3/
BLUEDOT 2ndAlbum「Akari」「Halo」
力武誠「Undo-Nuts?」
各全サブスクにて絶賛配信中です
力武誠ホームページ
https://makotorikitake.com/
BlueDotホームページ
https://www.bluedotjazz.com/
CD購入サイト
https://rickyhappy.thebase.in/