数字の力

こちらはある曲の譜面というか
自分用に解釈した図です。

どんな曲でもそうしてる訳じゃなくて
4/4拍子で書かれていてこの捉え方だと出来ないと感じたからです

1234.2234.3234.4234.
5234.6234.7234.8234

4/4拍子ではこう数えてます

3/4拍子だと
123.223.323.423.523.623.723.823
なんですけど

数字の持っているパワーというのがあって
1はスタート感
2は1の発展
3は完全体
4は終止
5は活性
6は秩序
7は自由
8は次に向かう力

これは僕の解釈です
リズムを出している時これを結構利用していて
なるだけ4を使わないようにしてます。リズムが止まってしまうから

よくあるのが
1234.2234.

1231.2312とか1231.2123
と感じます
良かったら歩く一歩を数えながらやって感覚の違いを味わってもらいたいですけど後者の方が勢いが増すと思います。

ジャズをやるには
4/4と3/4を同時に感じる特訓します。
これが出来るとどこからでもフレーズを出し入れする事が出来て自由になるんです

数字の持つ魔力、利用して良かったら楽しんで見てください

今日も良い1日をお過ごし下さい

これからのスケジュール
23日 自由が丘Music Next
ボーカル練習会 (13:00~16:00)
予約制となります、詳細はこちら
https://www.supersaas.jp/schedule/music_nest_jiyugaoka/
山崎修隆pfトオイダイスケb

23日六本木izumi  http://izumi-jazz.com/ 03-3408-4149 
力武誠dr後藤魂Pf吉木稔b橘川円vo
佐々木美智代vo

24日
横浜ドルフィー  http://www.dolphy-jazzspot.com/ 045-261-4542
Epyphany 加藤英介pf 工藤精b

25日
自由が丘Music Next
JamSession 18:00~21:00
予約制となります、詳細はこちら
https://www.supersaas.jp/schedule/music_nest_jiyugaoka/
ホスト山崎修隆Pf遠井大輔b

BLUEDOT 2ndAlbum「Akariの中から
発売1年を記念して一曲YouTubeにアップしました
2021年頭に書いたコロナ収束を願って書いた「2022」です。

BLUEDOT 2ndAlbum「Akari」「Halo」
力武誠「Undo-Nuts?」
各全サブスクにて絶賛配信中です

力武誠ホームページ
https://makotorikitake.com/
BlueDotホームページ
https://www.bluedotjazz.com/

CD購入サイト
https://rickyhappy.thebase.in/

 #力武誠 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA