思い出スイッチ

ビニールに入ってるのが実家の両親が取りに行って乾燥させたクコの葉、お茶にして子供の頃から力武家では飲んでいます
そこにルイボスティーや松葉茶やその時の気分で足して作ってます。

もはや毎回のことなので美味しいのかどうかも判別出来ないほど飲み慣れてます。

思い出の味確定です

思い出といえば音楽もそうですよね?懐かしい曲を聞けばその時代の自分を思い出す、空気感が運んでくれる気がします。

僕がはじめてハマった音楽はドヴォルザークの「新世界より」です。
高校生の時ひたすらこれだけ聞いていた時期があります
その他その年にあった思い出と音楽はリンクしていて
聞けば思い出します、ただ、何度も聞いていると思い出が更新されてしまうのでもったいぶったりします。

その他、季節や匂いも思い出スイッチ入りますよね

僕が作ったり演奏した曲が皆様の思い出になれたらこんなに嬉しい事はありません。

今日も皆様にいい思い出が生まれますように!

今日もよい1日をお過ごし下さい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA