誰でも楽しく叩き隊 その6 空振りしよう お次は3連符 三連符は要するに1を3で割るので割り切れません。 よって自分が気持ちいいと思うポイントに音を入れる必要があります 僕は3という数字に完璧を感じます(特に脈略はありませんが) 割り切れるの音符も実は気持ちいいポイントに入れるべきなのですが まず3連符でその感覚を養ってもらうのがいいと思います 今回の譜面です、丸で囲ってあるのが空振りポイントです2拍で書いてありますが4/4でやってます 2拍3連とは呼んで字の如し、2拍の中に均等な3つの音符ですコツとしては3連の右手だけ左空振りがそうで、右空振りを裏2拍3連と呼びます SEIKO/リモコン式クオーツ振り子メトロノーム EPM5000【セイコー】 Pearl ( パール ) BD10 【バスドラムパッド バスドラ・トレーニング】 Pearlパール/【TP-6N】トレーニングドラム/6″ 以前 誰でも楽しく叩き隊 その5 空振りしよう!4分、8分、16分、色々なフレーズ 最近 長い休みの過ごし方 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメントに返信があればメールで通知する 上に表示された文字を入力してください。コメント